
|  | 開会日 | : | 2018年11月20日 (火) | 
|  | 会議名 | : | 本会議 (4時間22分) | 
| 案件: | |
|  |  法務委員長葉梨康弘君解任決議案(197国会決1)  | 
|  |  防衛省の職員の給与等に関する法律の一部を改正する法律案(197国会閣10)  | 
|  |  裁判官の報酬等に関する法律の一部を改正する法律案(197国会閣6)  | 
|  |  検察官の俸給等に関する法律の一部を改正する法律案(197国会閣7)  | 
|  |  一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案(197国会閣3)  | 
|  |  特別職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案(197国会閣4)  | 
|  |  国会議員の秘書の給与等に関する法律の一部を改正する法律案(197国会衆1)  | 
|  |  経済上の連携に関する日本国と欧州連合との間の協定の締結について承認を求めるの件(197国会条1)  | 
|  |  日本国と欧州連合及び欧州連合構成国との間の戦略的パートナーシップ協定の締結について承認を求めるの件(197国会条2)  | 
|  | |
| 発言者一覧 | |||
|  | |||
| 説明・質疑者等(発言順): | 開始時刻 | 所要時間 | |
|  | 大島理森(衆議院議長) | 13時 02分 | 01分 | 
|  | 逢坂誠二(立憲民主党・市民クラブ) | 13時 03分 | 1時間 24分 | 
|  | 石原宏高(自由民主党) | 14時 27分 | 08分 | 
|  | 松田功(立憲民主党・市民クラブ) | 14時 35分 | 10分 | 
|  | 足立康史(日本維新の会) | 14時 45分 | 06分 | 
|  | 源馬謙太郎(国民民主党・無所属クラブ) | 14時 51分 | 09分 | 
|  | 黒岩宇洋(無所属の会) | 15時 00分 | 05分 | 
|  | 藤野保史(日本共産党) | 15時 05分 | 05分 | 
|  | 記名投票(採決) | 15時 10分 | 21分 | 
|  | 岸信夫(安全保障委員長) | 15時 31分 | 02分 | 
|  | 葉梨康弘(法務委員長) | 15時 33分 | 03分 | 
|  | 牧原秀樹(内閣委員長) | 15時 36分 | 03分 | 
|  | 高市早苗(議院運営委員長) | 15時 39分 | 02分 | 
|  | 河野太郎(外務大臣) | 15時 41分 | 03分 | 
|  | 櫻井周(立憲民主党・市民クラブ) | 15時 44分 | 26分 | 
|  | 赤松広隆(衆議院副議長) | 16時 10分 | 01分 | 
|  | 山岡達丸(国民民主党・無所属クラブ) | 16時 11分 | 26分 | 
|  | 遠山清彦(公明党) | 16時 37分 | 18分 | 
|  | 笠井亮(日本共産党) | 16時 55分 | 15分 | 
|  | 杉本和巳(日本維新の会) | 17時 10分 | 11分 | 
|  | |||
| 答弁者等 | |||
|  | |||
| 大臣等(建制順): | |||
|  | 吉川貴盛(農林水産大臣) | ||
|  | 世耕弘成(経済産業大臣 産業競争力担当 ロシア経済分野協力担当 原子力経済被害担当 内閣府特命担当大臣(原子力損害賠償・廃炉等支援機構)) | ||
|  | 宮腰光寛(一億総活躍担当 行政改革担当 国家公務員制度担当 領土問題担当 内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策 消費者及び食品安全 少子化対策 海洋政策)) | ||
|  | 茂木敏充(経済再生担当 全世代型社会保障改革担当 内閣府特命担当大臣(経済財政政策)) | ||
|  | 
![[注意事項]](./images/text_caution.gif)
・視聴画面右下の「歯車アイコン」から[速度]をクリックすると、再生速度を変更することができます。
・発言者一覧について、説明・質疑者等の氏名がリンク表示されると、発言者頭出し機能が有効となり、クリックするとその発言者からの映像が再生されます。