
|  | 開会日 | : | 2022年4月19日 (火) | 
|  | 会議名 | : | 本会議 (3時間14分) | 
| 案件: | |
|  |  議員山本太郎君辞職の件  | 
|  |  道路交通法の一部を改正する法律案(208国会閣52)  | 
|  |  感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律及び新型インフルエンザ等対策特別措置法の一部を改正する法律案(208国会衆5)  | 
|  |  新型コロナウイルス感染症に係る健康管理等の実施体制の確保に関する法律案(208国会衆20)  | 
|  |  新型インフルエンザ等治療用特定医薬品の指定及び使用に関する特別措置法案(208国会衆21)  | 
|  |  医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律案(208国会閣42)  | 
|  |  こども家庭庁設置法案(208国会閣38)  | 
|  |  こども家庭庁設置法の施行に伴う関係法律の整備に関する法律案(208国会閣39)  | 
|  |  こども基本法案(208国会衆25)  | 
|  |  子どもの最善の利益が図られるための子ども施策の総合的かつ計画的な推進に関する法律案(208国会衆8)  | 
|  |  子ども育成基本法案(208国会衆27)  | 
|  | |
| 発言者一覧 | |||
|  | |||
| 説明・質疑者等(発言順): | 開始時刻 | 所要時間 | |
|  | 細田博之(衆議院議長) | 13時 02分 | 02分 | 
|  | 上野賢一郎(内閣委員長) | 13時 04分 | 03分 | 
|  | 橋本岳(厚生労働委員長) | 13時 07分 | 04分 | 
|  | 谷田川元(立憲民主党・無所属) | 13時 11分 | 14分 | 
|  | 野田聖子(内閣府特命担当大臣(地方創生 少子化対策 男女共同参画) 女性活躍担当 こども政策担当 孤独・孤立対策担当) | 13時 25分 | 05分 | 
|  | 木原稔(自由民主党) | 13時 30分 | 05分 | 
|  | 城井崇(立憲民主党・無所属) | 13時 35分 | 06分 | 
|  | 三木圭恵(日本維新の会) | 13時 41分 | 03分 | 
|  | 伊東良孝(自由民主党) | 13時 44分 | 20分 | 
|  | 森山浩行(立憲民主党・無所属) | 14時 04分 | 37分 | 
|  | 堀場幸子(日本維新の会) | 14時 41分 | 35分 | 
|  | 海江田万里(衆議院副議長) | 15時 16分 | 01分 | 
|  | 中野洋昌(公明党) | 15時 17分 | 18分 | 
|  | 浅野哲(国民民主党・無所属クラブ) | 15時 35分 | 18分 | 
|  | 塩川鉄也(日本共産党) | 15時 53分 | 20分 | 
|  | |||
| 答弁者等 | |||
|  | |||
| 議員(発言順): | |||
|  | 岡本あき子(立憲民主党・無所属) | ||
| 大臣等(建制順): | |||
|  | 岸田文雄(内閣総理大臣) | ||
|  | 末松信介(文部科学大臣 教育再生担当 東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会担当) | ||
|  | 後藤茂之(厚生労働大臣) | ||
|  | 
![[注意事項]](./images/text_caution.gif)
・視聴画面右下の「歯車アイコン」から[速度]をクリックすると、再生速度を変更することができます。
・発言者一覧について、説明・質疑者等の氏名がリンク表示されると、発言者頭出し機能が有効となり、クリックするとその発言者からの映像が再生されます。